2013年10月09日
ティセラ家では
おはようございます
三島広小路エステ ティ・セ・ラです
先週だったのかな?
最近、曜日感覚がなくて困ってます(笑)
行って来ましたぁぁぁ〜こちらへ↓

去年、食べてから大ファンになってしまった 生きくらげ
やっと来れました。
っがΣ(゚д゚lll)これで最後のようです。
さてさて去年も我が家で人気だった生きくらげを、ティセラ家では、こう料理しましたぁ〜
まず豚バラ肉と、油揚げで、きくらげを巻き巻きします。

油揚げは、1枚を縦に4等分にします。
後は、簡単焼くだけ
始めに軽く焼き色をつけてかは蒸し焼きが、オススメなんです。


味付けは、お好みですが、我が家は粉末ダシ生姜醤油です。

続いて冬瓜を煮ました。
その上に、味付けしたきくらげを乗せて
こんな感じで出来上がり

三島広小路エステ ティ・セ・ラです
先週だったのかな?
最近、曜日感覚がなくて困ってます(笑)
行って来ましたぁぁぁ〜こちらへ↓

去年、食べてから大ファンになってしまった 生きくらげ
やっと来れました。
っがΣ(゚д゚lll)これで最後のようです。
さてさて去年も我が家で人気だった生きくらげを、ティセラ家では、こう料理しましたぁ〜
まず豚バラ肉と、油揚げで、きくらげを巻き巻きします。

油揚げは、1枚を縦に4等分にします。
後は、簡単焼くだけ
始めに軽く焼き色をつけてかは蒸し焼きが、オススメなんです。


味付けは、お好みですが、我が家は粉末ダシ生姜醤油です。

続いて冬瓜を煮ました。
その上に、味付けしたきくらげを乗せて

こんな感じで出来上がり

そして、こんな日もあります。
サツマイモ(安納芋)をいただいたので、
サツマイモと、タマネギと生きくらげで、かき揚げにしました。
アルミ箔で枠を作れば失敗しません。

プロには、怒られちゃう作り方かな?

お塩でたべました。
ご飯を、こんなに大盛りにして(笑)

続いてお弁当にも入れちゃいました
鶏挽肉、きくらげ、生姜、ネギ、青シソ
ゴマ、ゴマ油、鶏ガラスープをいれて粘りがでるまで混ぜ混ぜ


そして焼く
コリコリしてうまい(⌒▽⌒)


いつも自画自賛で、ゴメンなさい(笑)
そして最後は、
挽肉の中にチーズときくらげを包み更にボリュームを出す為、豚バラ肉で巻く衣をつけて揚げればすご〜く柔らかくて美味しいカツの出来上がり

アボカドソースを作りサラダにかけて
カツと合わせて食べれば超最高でした

もちろんソースで食べても美味しいです。
カニカマと、生きくらげの和え物も作りました。


今回は、お肉バージョンが多めでしたが、お魚にも、お餅にもあいましたよ
もっと早くに購入していれば皆さんにも試してもらえましたよね〜
すみません(>人<;)
次は、シイタケで(⌒▽⌒)
つぐりんさん
ごちそうさまでした。
生きくらげ最高
では、本日も、素敵な1日を過ごしましょうねぇ〜
大好評
ティセラの海泥パック
肩こりや、腰痛、デトックスにも
通常より1000円引きなので、今なら
¥3800 で体験出来ます。
只今、人気の為
入荷待ち、明後日以降から予約開始です。
お問い合わせは、
055-981-5136 まで
詳しくティセラさんが、説明します(笑)
サツマイモ(安納芋)をいただいたので、
サツマイモと、タマネギと生きくらげで、かき揚げにしました。
アルミ箔で枠を作れば失敗しません。

プロには、怒られちゃう作り方かな?

お塩でたべました。
ご飯を、こんなに大盛りにして(笑)

続いてお弁当にも入れちゃいました
鶏挽肉、きくらげ、生姜、ネギ、青シソ
ゴマ、ゴマ油、鶏ガラスープをいれて粘りがでるまで混ぜ混ぜ


そして焼く
コリコリしてうまい(⌒▽⌒)


いつも自画自賛で、ゴメンなさい(笑)
そして最後は、
挽肉の中にチーズときくらげを包み更にボリュームを出す為、豚バラ肉で巻く衣をつけて揚げればすご〜く柔らかくて美味しいカツの出来上がり

アボカドソースを作りサラダにかけて

カツと合わせて食べれば超最高でした

もちろんソースで食べても美味しいです。
カニカマと、生きくらげの和え物も作りました。


今回は、お肉バージョンが多めでしたが、お魚にも、お餅にもあいましたよ
もっと早くに購入していれば皆さんにも試してもらえましたよね〜
すみません(>人<;)
次は、シイタケで(⌒▽⌒)
つぐりんさん
ごちそうさまでした。
生きくらげ最高
では、本日も、素敵な1日を過ごしましょうねぇ〜
大好評
ティセラの海泥パック
肩こりや、腰痛、デトックスにも
通常より1000円引きなので、今なら
¥3800 で体験出来ます。
只今、人気の為
入荷待ち、明後日以降から予約開始です。
お問い合わせは、
055-981-5136 まで
詳しくティセラさんが、説明します(笑)
Posted by ティ・セ・ラ at 04:43│Comments(10)
│ティセラ家 節約レシピ
この記事へのコメント
おはよー!!
きゃー!!
きくらげ大好きなので~~。
食べたい。
今度作って!(笑
つぐりんちゃんのシイタケも
おいしいんだよね~。
きゃー!!
きくらげ大好きなので~~。
食べたい。
今度作って!(笑
つぐりんちゃんのシイタケも
おいしいんだよね~。
Posted by 石原 万里子
at 2013年10月09日 08:49

すごぉ~い!
生きくらげでこんなにお料理できちゃうですかっ!
あれも、これもぜんぶ食べたいですぅ♪
生きくらげでこんなにお料理できちゃうですかっ!
あれも、これもぜんぶ食べたいですぅ♪
Posted by 樹庵のねこさち
at 2013年10月09日 21:03

すっすごい…!
きくらげレシピが…☆
うちは、全部、炒めてしまう…(笑
きくらげレシピが…☆
うちは、全部、炒めてしまう…(笑
Posted by つっち
at 2013年10月11日 06:04

すごい~!
Posted by けいこ
at 2013年10月11日 06:46

感心しましたよ~~~☆
26日に 生きくらげ買ってきて、、、
ティ・セ・ラちゃんの 作ったものを真似して、作ってみますね~~!!
26日に 生きくらげ買ってきて、、、
ティ・セ・ラちゃんの 作ったものを真似して、作ってみますね~~!!
Posted by キャンディー
at 2013年10月11日 21:41

万里さん
つぐりんさんの
しいたけも最高デスよね〜(⌒▽⌒)
楽しみだなぁー
つぐりんさんの
しいたけも最高デスよね〜(⌒▽⌒)
楽しみだなぁー
Posted by ティセラ at 2013年10月15日 03:14
樹庵のねこさちさん
まだまだ作りましたよぉー
素材が良いと、素人でも美味しく食べれるので最高ですね
まだまだ作りましたよぉー
素材が良いと、素人でも美味しく食べれるので最高ですね
Posted by ティセラ at 2013年10月15日 03:20
つっちさん
炒めても、美味しいデスよね〜
コリコリ食感がたまりません
炒めても、美味しいデスよね〜
コリコリ食感がたまりません
Posted by ティセラ at 2013年10月15日 03:24
けいこさん
創作料理が、好きなので
考えるだけで楽しくなってしまうんですよね〜(⌒▽⌒)
創作料理が、好きなので
考えるだけで楽しくなってしまうんですよね〜(⌒▽⌒)
Posted by ティセラ at 2013年10月15日 03:25
キャンディーさん
収穫祭、行くんですねぇ〜
生姜も、シイタケも
沢山のブロガーさんも、みんなみんな会えるのが楽しみです
収穫祭、行くんですねぇ〜
生姜も、シイタケも
沢山のブロガーさんも、みんなみんな会えるのが楽しみです
Posted by ティセラ at 2013年10月15日 03:27